めいしょうれん |
|
名古屋「あきない塾21」 |
第28期受講生募集のご案内 (2024年度) | ||
バブル期並の株価ではあっても、戦争や気象変動が要因の物価の高騰が続いております。 商店街の本質を見失うことなく、力を結集して消費の拡大及び経済を回していけるように 知恵と力を蓄えましょう。 本年度は外国人観光客が過去最大になり、 全9回の実施予定ですので、皆様の積極的な参加をお待ちしております。 興味ある講座があれば臨時受講も大歓迎です。 |
▼ 年間スケジュール ▼ | ||
▽▽ テーマ ▽▽ あきない−起・承・転・結− |
開催日 | 講師名 | 講義内容 | |
第1回 | 7/18(木) (東京 第一ホテル錦) 開講式及び 講演 |
秩父商工会議所常議員 島田憲一 氏 |
秩父ナイトバザールで有名だが、秩父市を中心に当該地域及びその周辺地域において地域環境が変化していく中で、地域に寄り添う商いを続けている。その経験から今後のあきないの展望を語って頂く。 |
第2回 | 8/15(木) | 潟vランニングコンサルタント代表 大橋賢也 氏 |
今年度は年間テーマについて一人の講師に語って頂くことで一貫性のある授業を実験的に展開する。「あきない」のライフサイクルである起承転結の起と承についてその段階でなすべきことを論じて頂く。 |
第3回 | 9/19(木) | 潟vランニングコンサルタント代表 大橋賢也 氏 |
「あきない」のライフサイクルである起承転結の転と結についてその段階でなすべきことを論じて頂き、次のライフサイクルへの展開を学ぶ。 |
第4回 | 10/17(木) |
堺東駅前商店街理事長
矢本憲久 氏 |
大阪での事例を下敷きに、個店や商店街水準でのマネジメントについてその必要性とポイントについて講義。 |
第5回 第6回 |
11/7(木) 8(金) |
先進地視察 堺東駅前 |
第1日 堺市訪問 矢本理事長の堺東駅前商店街を始め堺駅 周辺で連携する商店街を訪問、堺市泊 |
第7回 | 令和7年 1/16(木) |
沼津市新仲見世商店街会長 井草呉服店代表 井草雅彦 氏 |
沼津市新仲見世商店街会長として商店街のコロナ禍への対応や商店街改革に取り組む呉服店店主。令和4年には講師として選定させて頂き、コロナ禍のために現地視察、来名は実現せずテレワーク講演になった。 今回は家業の井草呉服店経営を通して呉服店の「あきない」について論じて頂く。 |
第8回 | 2/20(木) | 地域分科会 円頓寺界隈 |
全盛期においては広小路、大須界隈と並び称せられる繁華街的な商店街であり、著しい衰退を経て「奇跡の商店街」と称せられる復興を遂げ、新たなライフサイクルを迎えた円頓寺界隈を視察し、「ナゴノタナバンク」と古くからの地元商業者という復興の立役者を交えて視察と協議を行う |
第9回 | 3/19(水) (東京 第一ホテル錦) 閉講式及び 講演 |
岡崎まちゼミ代表 松井洋一郎 氏 |
かつて商店街活性化の三種の神器とされた百円商店街・まちバル・まちゼミの中で、現在も展開している唯一といってもよい活動である「まちゼミ」の発案者である松井氏にローコストで地域住民と商店街・店舗を結びつける事業としてのまちゼミについて、その内容と可能性について論じて頂く。 |
▼ 募集要項 ▼ | |||||||||||||||||||||||||
|
◆お問い合わせ先 | ||||
名古屋市商店街人材育成事業実行委員会事務局 (名古屋市商店街振興組合連合会内) | ||||
〒460-0003 名古屋市中区錦三丁目21番18号 中央広小路ビル4階 担当 : 鈴木・伊藤 | ||||
TEL:953−1808 FAX:953−6134 |
名古屋市商店街振興組合連合会 |